top of page
子供服リユースクローゼット
まだ着ることができる子供服を、必要な子供たちに届けませんか?
無償で子供服をお預かりし、必要としている方へ無償で引き渡します。
ご利用方法
・環境ふれあい館ひまわり3F
生活家電ごみ持込窓口内にて展示しています。
・寄付したい子供服を、洗濯した状態でお持込み
いただき、窓口へお声がけください。
係の者が子供服の状態を確認し、お預かり
することができないものはお返しすることが
あります。
また、お持込みいただいた子供服は返却する
ことができませんので、あらかじめご了承
ください。
・子供服の検品にはお時間をいただきます。
子供服を持ち込まれる際は、30点位を目安に
お願い致します。
・郵送や宅配便での受付は、行っておりませんので
ご注意ください。
・展示品の中からご希望の品がありましたら、窓口
までお持ちください。
.jpeg)
<お預かりできないもの>
・汚れがひどいもの
・濡れたもの
・靴
・ビニール合羽
・柔道着
・学制服
< 新品・新品同様のみお預かりできるもの>
・下着
・パジャマ
・帽子(布製)
・靴下
・手袋
・小物(タイツ・マフラー・スタイ他)
・マタニティウェア(マタニティ用として
売られている服に限りリユース品として
取り扱えます。
・マタニティ用小物は新品に限ります。
(例:下着、骨盤ベルト等)
・お預かりの際は検品させて頂きます。
検品のお時間をいただきます事をご了承
ください。

展示品一例
bottom of page